News & Topics新着情報一覧

先生2.0:日本型「新」学校教育をつくる
能澤英樹 著 23.7.29発売 「このままでは立ち行かない!」と積み重ねた活動と、統計データなど豊富な資料に裏付けされた確かな現状認識をもとに、解像度高くこれからの学校・教員・子ども・学びの姿を描く。教員の働き方改革、 …続きを読む

『まんがで知る教師の学び これからの学校教育を担うために』がリクルート進学総研(キャリアガイダンス.net)の「先生の本棚」で紹介されました!
高校の先生が「仕事のモチベーションが上がる本」として紹介してくださっています。 https://souken.shingakunet.com/secondary/2023/06/01–1.html

7月22日に熊本大学教職大学院情報教育研修会で「デジタルの学び2」の読書会が開催されます!
「デジタルの学びって何だ?」〜著者と語る「まんがで知る デジタルの学び2」〜 日時:2023年7月22日(土) 9:00〜11:30 場所:Zoomによるミーティング(定員100人) 主催:熊本大学教職大学院 共催:熊本 …続きを読む

「情報端末持ち帰り」が教育家庭新聞で紹介されました
教育家庭新聞6月5日号のICT教育新製品情報で「情報端末持ち帰り:GIGAスクールはじめて日記3」情報端末持ち帰り:GIGAスクールはじめて日記3 | さくら社 (sakura-sha.jp)が紹介されました! シリーズ …続きを読む

3ステップ「聞く」トレーニング スタートアップセット
上嶋 惠 監修 「あの子があんなに長い時間座っているのを初めて見ました」 「うちの子があんなに集中しているのを初めて見ました」 中には、最初は落ち着きのない子もいます。それでもトレーニングを重ねるうちに徐々に変化します。 …続きを読む
ルワンダ記事を更新しました!「No.97 JICAルワンダ事務所、新所長の動画にさくら社の取り組みが」
こちらからぜひご覧ください。 http://sakurasha.youcube-test.com/al-rwanda/